特殊清掃業者にお願いできること
特殊清掃業者というだけあって、普通の清掃業者とはサービスが異なることがわかります。
普通の清掃業者と何が違うのか、特殊清掃業者にはどんな依頼をすることができるのでしょうか?
特殊清掃業者でできること
①特殊清掃
遺体が腐敗してしまった場合、体液が出てその場所は床を腐らせてしまったり、出血を伴う遺体であった場合、床や壁に血が飛び散っていたりということもあり、体液や血液は特別な清掃技術が無くては対処ができません。
特殊清掃業者ではこれらの清掃を請け負います。
②消臭作業
遺体からでる臭いというのは特別な臭いです。
遺体が腐敗してしまえば、更に腐敗臭が拡がります。
腐敗臭は、私たちの知る一般的な消臭や脱臭では取り除くことができません。
空気中の臭いが消臭できても、壁や床、家具などに染み着いている臭いが取れないからです。
特殊清掃業者ではこういった腐敗臭に対応できるオゾン消臭など特殊な消臭技術を持っています。
消臭作業と同時に除菌作業を行います。
③遺品整理
人が亡くなったということは、そこには大切な遺品となる品物が残されていることになります。
当然の不幸、また特殊清掃が必要な非常な事態の場合、遺族は精神的に遺品整理をすることが負担になる場合もあり、特殊清掃業者では、清掃業だけではなく合わせて、遺品整理のサービスも提供しています。
④合同供養
亡くなった方が残された遺品の中にはそのまま処分するには忍びない品物もある場合があります。
お仏壇や人形など、合同供養をした後に正しい方法で処分をしてもらうことができます。
Comments are Closed